top of page

果物の詳細・価格表

食べ頃図.jpg

上記は、ご購入いただける期間の目安です。 

りんご価格表

りんご

OMASA FARM-20_edited.jpg
サンふじ.png

サンふじ

太陽の恵みを受けたりんごの王様。甘味・酸味・歯ごたえの三拍子が揃った人気品種。蜜が入りやすく、果汁もたっぷりです。

時期 11月中旬〜1月上旬
自家用アイコン.png

「自家用」について

形が不揃いで贈答用には向きませんが、十分おいしく召し上がっていただけるりんごを​ご自宅用にリーズナブルに販売しております。

サンつがる.png

つがる

つがるは「夏ふじ」といわれ、非常にはやい時期に収穫され、出荷します。酸味が少なく爽やかな甘さが特徴の人気品種です。

時期 8月中旬〜9月上旬
こうりん.png

こうりん

​早生ふじのひとつとされる品種で、ふじとよく似ています。蜜が入ることが多く、甘みの中に適度な酸味があります。

時期 9月下旬〜10月上旬
秋映.png

秋映

長野県生まれの品種で、皮が濃い紅色をしているのが特徴です。しっかりとした歯ごたえがあります。甘酸っぱいりんごらしい味わい。

時期 10月上旬〜10月中旬
名月.png

名月

シナノスイート.png

シナノスイート

「ふじ×つがる」の掛け合わせでできた長野県生まれのりんご。甘くてシャキシャキとした食感と、ジューシーで濃厚な甘みが特徴です。

時期 10月上旬〜10月中旬
陽光.png

陽光

パリッとした歯ごたえで甘みの強いりんご。太陽の光をたっぷり浴び、真っ赤に色づきます。日持ちもよく、贈り物にもおすすめです。

時期 10月上旬〜11月初旬

「ふじ×あかぎ」の掛け合わせでできた名月。抜群の甘さとジューシーさが特徴。黄色にうっすらと色づくピンクのグラデーションがきれいです。

時期 10月下旬〜11月中旬
紅玉.png

紅玉

酸味が強く酸っぱい小玉のりんごです。アップルパイやジャム、タルトなど、スイーツ作りに利用されることが多い品種です。

時期 10月上旬〜10月中旬
王林.png

王林

シナノゴールド.png

シナノゴールド

香りがよく、果汁たっぷりで甘みと酸味のバランスがよく、味の濃い黄色いりんごです。固めでシャリっとした食感も特徴です。

時期 10月中旬〜12月中旬

甘い青りんごの代表格。酸味が少ないため、甘さをたっぷりたのしめます。果汁が多く、強い甘さと香りが特徴です。

時期 10月下旬〜11月中旬
秋映.png
こうりん.png
王林.png

各種詰合せ

ご希望の品種で詰合せが可能です。

※サンふじとの詰め合わせです。

​他品種の詰め合わせも可能ですので、お問い合わせください。

価格は年によって変動する場合がございます。

FAX・お電話でのご注文も承っております

Tel. 090-4524-2425

営業時間 8:00 - 17:00(年末年始のみ休業)

陽光.png

こうとく

希少品種「こうとく」は、蜜がたっぷり入った濃厚な甘さと、とろけるような食感、豊かな香りが楽しめる高級りんごです。

時期 10月下旬〜11月初旬
シナノゴールド.png

はるか

上品な香りとシャキッとした食感、すっきりとした甘さが広がる、蜜入りの希少りんご。贈り物にもぴったりです。

時期 11月中旬〜12月上旬
onlinestore_button.png
梨価格表

幸水アイコン.png

豊水

梨といったら豊水と親しまれている人気品種。シャリ感がとても強く、みずみずしさが特徴です。高い糖度の果汁もたっぷり。

時期 9月上旬〜9月中旬
サンセーキアイコン.png

サン・セーキ

二十世紀梨の無袋栽培です。太陽を浴びることで糖度が上がります。外見はあまりよくありませんがシャキシャキと歯触りがよくジューシーです。

時期 9月下旬〜10月中旬
南水アイコン.png

南水

長野県南信州で生まれたとても糖度の高い赤梨です。多汁で甘くて、最高級の梨です。日持ちがよく、贈り物にも人気です。

時期 10月上旬〜11月下旬
幸水アイコン.png

幸水

当園のシーズン最初の梨で、夏から初秋に旬を迎えます。豊水に比べて酸味が少なく甘味が強いのが特徴。柔らかく、水分が多い品種です。

時期 8月下旬〜9月上旬

梨は2段にすると傷つきやすいため、10kgは5kg×2箱、15kgは5kg×3箱を1梱包での発送となります。

メロンのように追熟してから食べてください。トロリとした食感、甘さ、芳香が出てきたら食べ頃です。

洋梨

ラフランスアイコン.png

ラ・フランス

ルレクチェアイコン.png

ル・レクチェ

ラ・フランスより酸味が少なく甘みが強く香り高くジューシーでなめらかな舌触りです。追熟して黄色くなったら食べ頃です。

時期 10月下旬〜1月中旬
時期 11月中旬〜12月中旬

10kgをご希望の場合は5kgを2箱ご注文ください。

価格は年によって変動する場合がございます。

FAX・お電話でのご注文も承っております

Tel. 090-4524-2425

営業時間 8:00 - 17:00(年末年始のみ休業)

サンふじ.png
ラフランスアイコン.png

ラ・フランス & ふじ詰合

時期 11月中旬〜1月上旬
onlinestore_button.png

さくらんぼ

濃い紅色とつややかな果皮が美しい、甘酸っぱい味わいのさくらんぼ。初夏に旬を迎える、爽やかな味覚です。

さくらんぼアイコン.png

紅さやか

時期 早生種 6月15日頃
さくらんぼアイコン.png

佐藤錦

さわやかな甘さとほどよい酸味、みずみずしさが調和した王道のさくらんぼ。やわらかな果肉と上品な味わいが魅力です。

時期 中生種 6月25日頃
さくらんぼアイコン.png

紅秀峰

しっかりとした果肉と濃厚な甘さが特長。大粒で食べ応えがあり、贈答品としても人気の高い高級さくらんぼです。

時期 晩生種 7月1日頃
さくらんぼアイコン.png

紅てまり

大玉で艶やかな果皮が目をひく希少品種。果肉はかためで甘さが際立ち、濃厚な味わいが長く楽しめます。

時期 晩生種 7月1日頃

さくらんぼはクール便となります。クール便送料につきましてはTEL・公式LINEにてお問い合わせください。

価格は年によって変動する場合がございます。

onlinestore_button.png

FAX・お電話でのご注文も承っております

Tel. 090-4524-2425

営業時間 8:00 - 17:00(年末年始のみ休業)

OMASAFARM_LOGO_mark.png
bottom of page